もう、転職で失敗したくない

「今の環境が辛いから一日も早く転職をしたいんです。
ある程度の条件(年収、勤務地、職種)が揃っていれば
内定を獲得でき次第、転職します。」

今までの体感値ではありますが
3人に1人の転職希望者の方から
同様の事を伝えられます

オミクロン株の拡大に伴い
東京首都圏他、多くの地域でまん延防止策の要請を
本格的に検討しているとの報道が出ています

そうなると思い出されるのは2020年4月
日系企業、外資系企業問わず多くの採用活動が中止されたことが
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか

これからの世界、経済や社会の動向は
本当に読みにくくなってきています
だからと言って、未来を考えることなく
時流に乗ったまま「今」を頑張り続けることで
自分自身の幸せに繋がるかと言ったら
そうではないことが多いのではないでしょうか

こんな経済状況だからこそ、
内定が出た企業に転職して安全・安定を確保したほうが良いのか
その転職先は「今」大丈夫なだけであって
半年後、一年後にどうなっているのかは分かりません

では、不確実な未来に対して
どのような対策や準備をしておくことができるのでしょうか

その一つが「自分の好き/嫌いを具体化しておく」ということです
自分の事なんだから、そんなのすぐに言えるよ
と思う方が大半なのですが
聞いていくと、実は多くの方が具体化することができていないのが現状です

『あなたの好きはなんですか?』
私は明るく、コミュニケーション上手な人が好きです
私は地頭がよく、頭の回転が速い人が好きです
私は読書が好きです

これらの「好き」はすぐに出てくると思います
でもこのまま置いておいたら、これからの未来にはほとんど役に立ちません
ここから自分のオリジナリティが出てくるまで
調理してあげる必要があります

例えば、読書が好き
何故、読書が好きなのだろうか
・一人になれる時間を作れるから
→一人時間を作ることで頭に余白を作ることができる
→余白を作ることで新しいことが思いつくから

次に、地頭がよく、頭の回転が速い人が好き
→コミュニケーションにおける無駄がなくなり効率的な時間になるから
→効率的に時間が使えると、他のことにも時間を回せるから
→空いた時間を何に使うか。読書
★読書が好き、と似たような思考に感じますね

最後に、明るく、コミュニケーション上手な人が好き
→明るくアップテンポな会話だと自分の思考がどんどんと回る感覚があるから
→思考が回ると新たな着想が生まれるから
→新たな着想が私生活や仕事で役立つことが多い

さて、この方の場合、
★余白時間を作り、新しいことを想像することが好き★
ということが見えてきたかと思います

ようやくタイトルに戻りますが
転職で失敗するほとんどの事例は
今自分が見えている世界の好き/嫌いで
フィルタリングしてしまっていることに起因します

その職種が好きか嫌いか
その環境が好きか嫌いか

営業が好き
個人商店的な環境が好き、等
このような選択肢の持ち方だと、転職後に
自分が挙げた好きという条件からずれていくことが多くあります

そのため、「好き/嫌いの抽象化」は非常に重要になってきます
★のような「好き」であれば営業でなくても、個人商店的な環境でなくても
自分の好きと思える場所が他にも出てくるはずです

★とずれるようなことが起きたとしても
★のような環境にするために色々と試行錯誤ができ
その過程すらも楽しめるようになったりもします

もう転職で失敗したくない
これからは自分らしい人生(キャリア)を歩んでいきたい、
と思っている方、是非好き/嫌いの書き出しと深堀をやってみてください

コロナ禍における世界情勢で
一人でも多くの方が自分らしく、前向きに歩んでいけるよう
なにかのきっかけになりますと幸いです🙇‍♂️


株式会社せんのみなと では千葉県香取市の築100年の古民家空間を利用したキャリアコーチング事業を行っております。
リトリート×自分らしさの構築を実現できるよう、サービスを提供しています。
これからの未来を自分らしく築いていきたい方、是非サービス詳細をご覧ください。
こちらから